豪雨を走り切ったJUNから、皆様へメッセージが届きました。
本日のビバーク地は、湖畔にあるリゾート地のようです。
【ダカールラリー2016 アルゼンチン・ボリビア】 ステージ1 レースレポート
ロサリオ → ビジャカルロスパス
SS(競技区間):227km リエゾン(移動区間):405km total:632km/ 二輪部門64位(キャンセルにより順位変動なし)
荒天の為、STAGE1はキャンセルとなった。
スタート時のロサリオは晴天に恵まれていた。JUNは、午前5時20分にロサリオをスタート。コースを北上するにつれ辺り一帯は厚い雲に覆われる。1時間もすると暴風雨へと天候が急変。水しぶきを上げるほどの豪雨が降り続き、SS手前のガソリンスタンドで、JUNたちはASOの判断を待つ。午前8時の情報では、SSの一部の水位が上がりすぎて危険なため、水位が下がるのを待って、CP1までコンボイ(集団大移動)と発表されたが、競技者の安全を保証しなければいけないことと、救助用ヘリコプターを安全に作動できない為、SSはキャンセルに変更となった。その後、コンボイで本日のゴールまで走行した。
高速移動時、激しい雨と横風でバイクが流されそうになり、転倒の心配があった。激しい雨の中でのSSが中止になったことには、正直安堵していると話すJUN。ゴールまでコンボイは大混乱を来したが、JUNは先頭のオフィシャルカーの真後ろ先頭集団の中で戻ってきたので混乱なくビバークまで戻ってこれたようだ。
とりあえずご無事でホッとしました。
とっさの判断で無事を確保するスキルは流石ですね。
STAGE1が始まったばかりですが、ガソリンスタンドで待機中のJUNから連絡がありました。
大雨の影響により川が増水し、渡ることが出来ないため、SS(競技区間)はキャンセルとなったそうです。
ライア・サンツやフアン・カルロス・サルバティエラと一緒に待機しているようですね。
高速移動中、大雨&横風が凄くて転倒が心配だったと話すJUN。
SSがキャンセルとなったため、これからビバークへ移動するようです。
まだ雨は降っているようなので、気をつけて走行してもらいたいですね。
This post is password protected. Enter the password to view any comments.
This post is password protected. Enter the password to view any comments.
今日中に英気を養って明日に備えて下さい!
滑りやすい山岳地帯とは、話に聞くだけでもチャレンジングですね! 今日のSSゴールお疲れ様でした。