年別アーカイブ: 2012

2012.09.30

Technical Control(車検審査)

スクリーンショット 2012-09-29 19.15.21

28日の夜にチームと合流したJun。29日早朝にメカニックたちが、アレキサンドリアまで車両を引き取りに移動し、午後15に車両と対面、いよいよ車検が始まった。

このラリーはFIA規則のラリーで車検は厳しいのだが、junの所属するTLCにとっては、ランチを取るかのように簡単なことだった。わずか1時間たらずですべての行程が終了。あとはスタートを迎えるだけとなった。

「ファラオラリーは4回目。このチームとは3回目なので、本当にリラックスしている。車検もあっという間に終わった。僕は何もしていないんだ。メカニックやナビのアランがすべてやってくれるからね。僕はただ車を動かしただけ」

ゼッケンがメカニックたちによって張られ、ラリーカーも準備完了。30日にはブリッフィングが行われ、1日いよいよファラオラリーがスタートする。


カテゴリー: 2012 PHARAONS(technic)
  1. 一通 のコメント

    ぴっかぴかのマシンですね。無事すんなり車検終わってひとまず良かったですね。マシンも人もにっこり笑ってるみたいに見えます。

コメントを残す

2012.09.29

TLC Movies


私が所属するTLC(チーム・ランドクルーザー・トヨタオートボデー)にTLCチャンネルが登場。早速ムービーがアップされたので紹介します。

 

Brake Test in Japan Training

 

栃木県那須にある丸和オートランドという、国内屈指のダートコースでのブレーキテストの模様。ドライビングしているのはもちろん私です

 

Road to DAKAR RALLY 2013

 

 

こちらは6月に行われたモロッコテストでの映像。

南米での路面をシミュレートした、フェシフェシ対策で、埃を巻き上げて走ります。

もちろん運転手は私です。

 

ぜひ見てね


カテゴリー: 2012 PHARAONS(before), Movies

コメントを残す

2012.09.28

JUN’ Report from Bivouac

2012-09-26 16.15.36

皆さんおはようございます!
ラリーのヘッドクオーターのあるモーベンピック メディアシティ ホテルで既にリラックスタイムを楽しんでいるjunです。
このホテルはなかなかラグジュアリーなホテルなので、プールサイドでのんびりしたり、
時差ぼけの体を起こすようにしつつ、のんびりしてます。

昨日には、日本からやってきたほかのエントラントたちとも会いました。

ラリーは基本アマチュアのための大会だから、こうした彼らアマチュアこそが、真の主役なんです。
みなさん休暇を取ってラリーを満喫しにきてます。
ほとんどがライダーの方々ですが、4輪の選手も1組参加されるようです。まだ見てないけど。

今はラリーに参加するのがとても楽になりました。
もちろん、全くの初心者には右も左もわからないことだらけかもしれないけれど、
でもちょっとした英語力と、旺盛な好奇心さえあれば、きっといい情報にたどり着く。
そうすれば、ヨーロッパのチームとコンタクトをとると、
もうラリー用に出来上がったマシンをレンタルできて、
メカニックもついて、
あとは自分のウエアを持ち込めばいいだけ。
実に簡単。

さらに、日本にも日野レンジャーでおなじみ菅原チームの日本レーシングマネージメントとコンタクトをとれば、英語が出来なくてもエントリーできてしまう。
ラリーは今や特別な存在じゃないんだけど、それがなかなか日本の人々に伝わらないのが残念だ。

そうそう、ゼッケンが発表されました。
カーナンバーは308!
308です!
308ですから!

今夜にはチームメンバーと合流です!


カテゴリー: 2012 PHARAONS(before)
  1. 一通 のコメント

    308!がってんです!!

  2. 一通 のコメント

    今日は車検ですか。時差があるのでまだ実際に車検は行われていないのでしょうね。しかしこの写真、露天にソファが置いてあるように見えてしまいますが、屋根の下なのかも知れないですね。それにしても雨が少なさそうな場所です。植物も全然日本とは違いますし、建物も屋根の形がエジプトっぽい!とエジプトを良く知らないのに思ってしまいます。豪華なホテルですが、三橋選手も他のエントラントの方たちも、走りたくてうずうずしているように見えますね。

コメントを残す

2012.09.28

カイロへ到着

DSC_0025

2013年のダカールラリーをプロダクションカテゴリーのチャンピオンチーム、Team Toyota Auto Body(TLC)からの参戦を決めたjun mitsuhashi.彼は再びT2王者に返り咲くべく、ダカールラリーの前哨戦としてファラオラリーに乗り込んできた。
チームメンバーより2日も早く現地入りしたjunは、22時間以上ものフライトの疲れをいやすべく、ホテルでリラックスした時間を過ごしている。
チームメンバーとは28日夕方に合流し、29日に車検、そしてラリーは一日挿んで10月1日にスタートする。
「去年はこの大会でとてもいい走りが出来た。上位クラスのスーパープロダクションと総合争いが出来たんだからね。けれども、最終日にまさかにマシントラブルで、総合順位はもちろん、プロダクション部門のトロフィーも逃してしまった。今回は、それを忘れずに持ち帰りたいね!」


カテゴリー: 2012 PHARAONS(before)

コメントを残す

2012.09.27

From Staff 無事に…..

2012-09-26 19.38.19

昨晩、無事に成田に着きまして、すでにカイロに入っております。

成田のラウンジからのドヤ顔で、女性ファンのみなさま、癒されてくださいませ。

 

 

ビデオレターも届いてます。
いろいろあったみたいですが(笑)


カテゴリー: 2012 PHARAONS(before), Movies
  1. 一通 のコメント

    エジプトよりも暑い日本・・・それにしても風がすごいですね。涼しげで良さげですが。

コメントを残す