2011.03.07

BAJAへ

f35779b35ffa49ba908dcf814220376c

「BAJAに出ようよ!」

友人からお誘いがあった。BAJAと書いてバハと読む。アメリカ、カリフォルニアの南、サンディエゴのすぐ下にある半島、バハ・カリフォルニア半島で行われるオフロードレースだ。国はメキシコになる。

ダカールラリーと違って、このレースは、スタートしたらノンストップ。朝も夜も関係なく、一気に駆け抜ける、いわばキャノンボールみたいなレースだ。

 

 

 

日本でも有名で多くのファンが参加しているのが、半島を端から端まで走るBAJA1000というレース。でもそれは11月にやるので、ダカールラリー間近でとてもじゃないが無理。

友人が誘っているのは、BAJA500というもので、6月に行うレースだ。

ちなみに1000とか500とは距離を意味しているので、BAJA500は約500マイルとなる。

 

「久しく海外行ってないからさ、久しぶりに走ろうぜ!」

 

というが、彼はライダーなので、当然バイクで参加しようということだ。あ、BAJAはダカールラリーと違って、数名で組んで走っていいので、つまり2人でコンビを組んで参加しようと言うお誘いである。

 

バイクかぁ。確かに楽しそうではあるけれど。

もうずいぶんバイクに乗っていないし、技量的にも不安がある。

 

それにどうせ行くならトレーニングがてら4輪で出たい。

もちろん、砂漠の地形に慣れると言う意味ではバイクでも十分トレーニングになるのだけれど、そうはいっても4輪の方がベストだよね。

 

さらにというか、正直予算的に今余裕がない……。(これが一番の理由…..)

 

 

BAJAかぁ。

 

 

実は、初めて海外のレースに参加したのが、このBAJAなのだ。

しかも、初めて参加したのがHONDAのモンキーBAJAという、原付バイク!

 

本当は450ccとか、650ccとか、ビッグバイクで出るのが、”普通”。排気量が小さいと砂の上で走れないからね。日本の林道とはワケが違う….。

ロードライダーという雑誌の企画「モンキーBAJAでBAJAに行こう!」という実に下らないバブル的な企画で、ほぼノリで参加した。当然完走するつもりもないという、いい加減なもので、1/3を走破してリタイヤした。

 

でも、実際走って見たら、意外とミニバイクでも行けるんじゃないの???

という勘違いをして、翌年、友人とKawasakiのKSR80というミニバイク

 

これを大改造して挑んだものの、所詮80ccのバイク、苦労した!

フレームは折れる

エンジンは砂を吸ってパワーが落ちる(ただでさえ非力なのに….)

そりゃぁもう大変だった。

 

地平線まで続く砂の道を、延々足をつきながら走ったっけ。

周りの日本人にもさんざん言われた。

 

「あいつらはBAJAをなめてる!」

とかね。

でもアメリカ人には大受けだった。

しかも色々なアメリカ人にがんばれって励まされたっけ。

 

途中の給油ポイントは、基本Kawasakiのピットを使うことになっていたんだけれど、夜中に到着したあるポイントでは、オレを見つけてメカニックが飛び出して来て、オレのバイクを奪うなり、不調のライトやエンジンを素早くチェックしてくれた。

 

そんなに熱いサポートをしてくれたのは、Kawasakiのピットの前にあった、HONDAのスタッフ! メーカーの枠を超えて、応援してくれたのを、今でも覚えている。

そして時間内で完走!

しかもクラス2位!

今考えると馬鹿な事だよねー。

 

でもそれはそれで面白かった。

 

だから、一度ちゃんとレース用のバイクで走ってみたい。とは思っていたけれど。

 

そうだねぇ、せっかくのチャンスだし、行ってみようかなぁ。

 

と思って日程見たら、6月5~6日….。

 

イベントの仕事入ってるよ!

 

 


カテゴリー: Diary
  1. のコメント

    ひゃ〜 残念!!

    来年は是非とも♪

  2. ガッツ斉藤 のコメント

    お~途中まで読んでいて・・じゃ~一緒に行けるの?
    って思ったら・・ガックリ!!

    ちなみに・・BAJAでみた、
    FJクルーザBAJAバージョンは超かっこ良かったです。

  3. tetsu のコメント

    なつかし〜ね〜
    そのうちでいいから、トラックで出て!

コメントを残す