Sorry, this entry is only available in 日本語.
Yearly Archives: 2013
Leave a Reply
Leave a Reply
Leave a Reply
-
ものすごい映像ですね!生で見たら興奮して失神しそう!
がんばっている日本人ライダーもいるんですね
30年前に川崎球場でスーパークロスを見て衝撃を受けたのを思い出しました
また日本で開催されることがあれば絶対見に行きます! -
大阪城をバックにバイクが宙返り!でっかいスクリーンの櫓といい、大阪にぴったりな派手なイベントですね。映像も素晴らしいです。
フリースタイルモトクロスではないけど、最近エクストリームバイクの妙技をたまたま生で見ることができる機会がありました。そのパフォーマンスに思わず口あんぐり。日本人でエクストリームバイクというジャンルで世界的に活躍している方、結構いらっしゃるんですね。知らないのは勿体ないことだと思いました。
Leave a Reply
-
2日間本当に有難う御座いました。お客様一人一人に対しての真摯な対応のお姿を拝見しスタッフ一同感銘をうけ感謝申し上げます。毎年開催を目標に日々精進したいと思っています。
TLCのメンバーの皆様にも色々ご対応して頂き、クルマ好きを増やす活動に寄与していただき有り難く思います。今年、秋には菅生モトクロス場での4WDイベントも検討しておりますのでまた是非お声がけいたしますので宜しくお願いします。 -
三橋選手、並びに参加選手の皆様、参加企業の皆様、スタッフの皆様、MTGの皆様大変お疲れ様でした。来場された大勢のユーザーの皆様方大変満足されたのではないでしょうか。三橋選手自身も大変楽しまれた様子が文面から感じられます。MTGモーターフェスティバルの開催が功を奏していることは勿論ですが、色々なカテゴリーの方々が全国各地で開催を重ねてこられた成果も、相乗効果として未を結びつつあるようにも感じます。
全国のユーザー様に菅生でのような体験を提供できるといいですね。東奮西走は大変でしょうが、伝える活動を是非続けてください。
秋に菅生モトクロス場でVDJ200(TLC号)、渾身のアタックが見られることを楽しみにしております。
KOC80もレーシングコースでデモってくださいよ!
そう言われてみると似てますね…(笑)
お二人とも素敵ですよ、キャ~