Sorry, this entry is only available in 日本語.
Sponsors(Sep. 2012)
-
Archives
- 2023 (1)
- 2022 (5)
- 2021 (8)
- 2020 (7)
- 2019 (26)
- 2018 (110)
- 2017 (35)
- 2016 (201)
- 2015 (119)
- 2014 (168)
- 2013 (170)
- 2012 (189)
- 2011 (225)
- 2010 (126)
- 2009 (5)
- April 2023 (1)
- September 2022 (1)
- August 2022 (2)
- April 2022 (1)
- February 2022 (1)
- December 2021 (1)
- October 2021 (4)
- September 2021 (2)
- January 2021 (1)
- August 2020 (3)
- July 2020 (1)
- June 2020 (1)
- May 2020 (1)
- March 2020 (1)
- September 2019 (3)
- August 2019 (3)
- July 2019 (3)
- May 2019 (2)
- March 2019 (6)
- February 2019 (4)
- January 2019 (5)
- November 2018 (1)
- September 2018 (3)
- August 2018 (3)
- July 2018 (2)
- June 2018 (13)
- May 2018 (27)
- April 2018 (16)
- March 2018 (14)
- February 2018 (14)
- January 2018 (17)
- September 2017 (8)
- June 2017 (1)
- May 2017 (3)
- March 2017 (9)
- February 2017 (2)
- January 2017 (12)
- December 2016 (7)
- November 2016 (10)
- October 2016 (9)
- September 2016 (7)
- August 2016 (6)
- July 2016 (7)
- June 2016 (8)
- May 2016 (10)
- April 2016 (10)
- March 2016 (5)
- February 2016 (13)
- January 2016 (109)
- December 2015 (28)
- November 2015 (7)
- October 2015 (5)
- September 2015 (5)
- August 2015 (3)
- July 2015 (3)
- June 2015 (4)
- May 2015 (3)
- March 2015 (1)
- January 2015 (60)
- December 2014 (14)
- November 2014 (9)
- October 2014 (4)
- September 2014 (7)
- August 2014 (7)
- July 2014 (5)
- June 2014 (5)
- May 2014 (11)
- April 2014 (11)
- March 2014 (9)
- February 2014 (6)
- January 2014 (80)
- December 2013 (14)
- November 2013 (10)
- October 2013 (6)
- September 2013 (6)
- August 2013 (5)
- July 2013 (7)
- June 2013 (6)
- May 2013 (5)
- April 2013 (7)
- March 2013 (11)
- February 2013 (4)
- January 2013 (89)
- December 2012 (13)
- November 2012 (9)
- October 2012 (37)
- September 2012 (15)
- August 2012 (2)
- July 2012 (3)
- June 2012 (7)
- May 2012 (1)
- April 2012 (6)
- March 2012 (11)
- February 2012 (6)
- January 2012 (79)
- December 2011 (28)
- November 2011 (16)
- October 2011 (36)
- September 2011 (12)
- August 2011 (11)
- July 2011 (15)
- June 2011 (8)
- May 2011 (7)
- April 2011 (10)
- March 2011 (13)
- February 2011 (23)
- January 2011 (46)
- December 2010 (29)
- November 2010 (8)
- October 2010 (34)
- September 2010 (13)
- January 2010 (42)
- December 2009 (5)
市販車部門優勝おめでとうございます。
そして感動をありがとうございます!
おめでとうございます!
改めて三橋選手の現地からのコメントを読むと更におめでとうございますを言いたい気持ちになりますね。
淳くん!
優勝&5連覇!
心よりおめでとうございます!!
昨年の悔しさをバネに「絶対にあきらめない」&「自分を信じる」を貫いた結果がこの優勝に繋がったのですね。素晴らしいです!
私も、淳くんを見習って日々精進します!
ランクル200ツインターボディーゼルパワーをまた世界に知らしめましたね!最高に嬉しいです!
国内販売無いのが寂しいですが。
またお逢い出来ます事を楽しみにしております。
m( _ _ )m
おめでとうございます。
レースが終わった時、なんとも言い表せない安堵感を感じました。
これからも陰ながら応援していきます。
\(~o~)/ CONGRATULATION!!
この日を待っていました。とうとう、やりぬいたのですね。
おめでとうございます!
優勝おめでとうございます!
「絶対あきらめない」を、ワタシは三橋さんに教わりました。
これからは「自分を信じる」を心に留めていこうと思います。
でも、それって努力と鍛錬を積んでいかないとダメなんですよね。。。
できるかなぁw
ともあれ、凱旋お待ちしています!
おめでとう!
アフリカに次いで南米での勝利、お見事です。
きっちり優勝。さすがの一言につきますね。
おつかれさまでした&おめでとうございます!
お疲れ様です(^O^)/
本当におめでとうございます。
自分を信じた
その自分をめいいっぱい褒めてあげてくださいね!
ブエノ!!
青空をありがとうございます☆
三橋さんやったね!ぶっちぎりのトップでのゴールは本当に素晴らしい!文句の言いようがありません!帰ったら焼肉食べに行きましょう!俺も今年はモンゴルラリーで4輪デビューします!
ひさしぶりにのぞいてみたら、こっちはすっかりそれでしたか!
やはり、貴殿はもはやライダーではなく、プロのドライバーなんですね。
ごちゃごちゃ言っていても、結果がついてきていればOKだと思います。
これからもさらなるご活躍に期待しています。
優勝おめでとうございます。
, , 夫が出かけた後のパソコンを見たら『優勝!』の文字。
うれしくて、、不慣れなパソコンをいじっています。
ちゃんと伝わるかな〜? (笑;;
淳くんの活躍に私も元気を貰いました。ありがとう。
まずは、メッセージまで。 本当におめでとう!