Sorry, this entry is only available in 日本語.
> 出発間際の写真がコレ。
って、表示されてないですよぉ~!! 2台ともステージ7を無事に走りきった模様です。
ラリーもチリからアルゼンチンに入って時差も丁度裏返しの12時間差と解りやすい。 日本時間が1/12の午前8時なら アルゼンチンは前日の1/11の午後8時ってことですね。
え!言われなくても知ってるって?(笑)
旅行記?ラリー自体が旅の部分がありますしね。競走の旅、過酷な冒険の旅と言えるのでは。 お馴染みとなった力ラーメンの話をここで読んだし、トーチュウでも読みました。自分でもお餅・ラーメン食べたりして。冬の東京で食べるラーメン、同じラーメンだけどダカールで食べたらひと味違うんだろうな、貴重な日本食で有り難みは全然違うし、なんて思いながらラーメンどんぶりを眺めていると、ラーメンの色がダカールの砂丘の色に見えて来ます。
> 出発間際の写真がコレ。
って、表示されてないですよぉ~!!
2台ともステージ7を無事に走りきった模様です。
ラリーもチリからアルゼンチンに入って時差も丁度裏返しの12時間差と解りやすい。
日本時間が1/12の午前8時なら
アルゼンチンは前日の1/11の午後8時ってことですね。
え!言われなくても知ってるって?(笑)
旅行記?ラリー自体が旅の部分がありますしね。競走の旅、過酷な冒険の旅と言えるのでは。
お馴染みとなった力ラーメンの話をここで読んだし、トーチュウでも読みました。自分でもお餅・ラーメン食べたりして。冬の東京で食べるラーメン、同じラーメンだけどダカールで食べたらひと味違うんだろうな、貴重な日本食で有り難みは全然違うし、なんて思いながらラーメンどんぶりを眺めていると、ラーメンの色がダカールの砂丘の色に見えて来ます。