2011.03.21

(日本語) 支援するなら募金して

Banner_250x250

Sorry, this entry is only available in 日本語.


This entry was posted in Diary.
  1. 山口正己 says:

    前回の「不謹慎なのか」に続いて、さすが冒険レーサーと、その冷静で簡潔な意見に感心。
    「いまできること」が、実は、“安心のため”たと自分の行動を見ていてつくづく思っていました。
    「いまできること」の中から、「いましないこと」を見極めて、相手にも、そして自分にも役に立つことを、みんなが探してほしいですね。

    今回も、ありがとうございますm(_ _)m。

  2. 自戒を十分受け止めました!

    個人的に支援したいと云う人に警鐘を鳴らしておくれ!

    勝手にオイラのブログからリンク貼りしてもらったからね(^O^)/

    • 間違わないでほしいのは、個人的に支援にいきたいと思っている人を非難している訳じゃないんです。今すぐ欲しい! という被災者はいっぱいいると思うのです。そういったところに届くロジックを組むのが大事で、荷物を運ぶのはそれが出来てから。そうでないと、ただ闇雲に荷物を移動させるだけになってしまう。今では個人的な支援を受け付けている自治体も増えたと聞きますが、それでもいきなり避難所に届けに行っても、拒否される可能性だってありますからね。だから、今現在も被災者に荷物を届けている人たちには、本当にすごいと思うのです。

  3. O&クロ says:

    福島市の実家、それに仲間から状況が入ってきています。確かにガソリンがないようですが、その他の食料や生活用品は揃い始めました。灯油は入り始めました。ガソリンも数日である程度はいきわたりそうな気配です。ボランティアをしている仲間の話では、かなりの物が揃っていて仕分けが追いつかないというのと要望と入荷した物がマッチしないのが現状なようで、それも近いうちに改善していくと思います。
    相馬市にも仲間がいてボランティアをしていますが、救援物資を仕分けして配達する人が少ないのが問題なようです。福島市と異なりガソリンはあるのに生活雑貨や食料の流通が少ないそうです。ガソリンがあるので皆、近くの町まで買出しに行っているようです。ピンポイント情報ですが、災害当初と比べれば改善しつつあります。
    これから必要なのはシステム作りのような気がします。福島市、相馬市でもたくさんの地元の人が動いてます。後方支援と現地が上手く動くまでは時間がかかりますが、少しづつ良くなっていくでしょう。

  4. その後Aさんは大量の燃料を無事に被災者に配り届けたそうです。手伝う事は出来なかったけど、オレの時のように無駄足にならなくてよかった! 彼の行動力は本当にすごいと思います。ご報告まで。