Category Archives: Diary

2012.12.24

(日本語) 夢よりも希望を

IMG_0275

Sorry, this entry is only available in 日本語.


This entry was posted in Diary.
  1. 一通 says:

    >だって、今日本人でダカールラリーに参戦しているのは、4輪部門ではオレだけだから
    ついにそうなってしまったのですね。名実ともに日本の希望として走って来て下さい!
    それにしても、シンプルながら特徴をつかんだセンスの良い絵ですね。好きだから描いた感じが滲み出ています。こう描かれたら張り切っちゃいますよね!

  2. Pingback: DAKAR2013 | ABIT-TOOLS

Leave a Reply

2012.12.15

(日本語) 参戦発表あれこれ

DSC_0104

Sorry, this entry is only available in 日本語.


This entry was posted in Diary.

Leave a Reply

2012.12.14

Support message

IMG_0386

Japanese fan sent a message to me. I was pleased obediently!

I had support from cheerleading team of DIMPLES!

V!


This entry was posted in Diary.
  1. ガッツ斉藤 says:

    V・・とってもいいですねぇ
    と同時に、そういう季節なんだと思ってしまいます。
    楽しみです・・・今年は2輪でホンダも出るし日本人の注目度も上がるし、
    そんな中、激走する姿を思うと、ちょっとドキドキです。
    年明けから・・ガッツリ応援しますぜぇ~

  2. 藤田 清 says:

    顔が借りてきた猫になってるよぉー!

  3. KAZ says:

    メッセージボード書けなかったので、この場を借りて応援させて下さい。
    過去の優勝経験と前回の屈辱を武器に、首位奪還、信じています。
    ついでに三浦、ニコラペアもがんばって下さい。

Leave a Reply

2012.11.29

Movie of TGRF

Photo-7

Jun MItsuhashi drive for Demonstration with LandCruiser200 Rally at FUJI Speedway,TGRF2012.


This entry was posted in Diary, Movies.

Leave a Reply

2012.11.27

TGRF2012

Photo-25

In japan I participated in motor sporting event of Toyota, TGRF2012
SUPER GT, Car of Nürburgring, Drift, Rally,and more!

I flew in the big jump with visitor!
The distance is 18m!

The approach speed is around 100km/h
Is it a good attraction?!

I did Drift on asphalt.

Is it very interesting?


This entry was posted in Diary.
  1. GK51 says:

    同乗してみたいですねぇ(^_^;)
    ぜひ「美山町」でも飛んで欲しいなぁ
    諦めずに待ってるからね〜(^O^)/

  2. れんたろう says:

    ジャンプはもっと色々な場所でやって欲しいです。
    「車が空を飛ぶ」のを生で見るのはなかなか無いですから。
    本当はフェシフェシを走破するのを生観戦したいですが!(笑)

  3. くろくま says:

    TGRFでの同乗走行に参加させていただきました。
    三橋さんのテクニックの凄さとランクルの性能の凄さを間近で感じられた事とただただ単純に楽しめました。
    特に大ジャンプは一番楽しめました。
    妹も同乗させていただいきとても楽しかったと言っていました。
    僕自身は普段はサーキッ走行が多くあり、ラリーは見る程度でしたがラリー競技にも参加してみようと思えるようになりました。
    ありがとうございました。
    来年のTGRFでもイベントを開催していただけるならぜひ参加したいと思います。
    次はグラベルを体験してみたいです。

Leave a Reply