2011.04.03

SAVE JAPAN 本格始動!

savejapanac_ms_01

モータースポーツが一つとなって集まり始めた「SAVE JAPAN」が、いよいよ本格始動開始!

 

まずはチャリティーオークション!

このレーシングセットは今回特別な許可を頂いてのものなので、もう二度と出せないものです!!!!

オレのだけじゃなく、いろんな選手も出品しています。

そして、まだまだ次がスタンバイしている模様!

 

そしてそして、今日はSAVE JAPANのメンバーが初めて集まる!

SAVE JAPAN TVの放送開始!

 

14時からの放送です。

見なさい!


カテゴリー: Diary
2011.04.03

Racing Onにインタビュー記事

01

もモータースポーツ専門誌「Racing on」に三橋淳にフォーカスしたインタビュー記事が4Pに渡って掲載されています。

プロドライバーとしての三橋淳の姿が紹介されています。

 

Racing on 452号


カテゴリー: INFORMATION
2011.04.01

エイプリルフールではありません

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3.JPG

いよいよ本格始動する事になった、モータースポーツアスリートが中心になって活動するSAVE JAPAN

まずは4月3日 14時よりUstreamでの会見発表を行います!

SAVE JAPAN TV

正直かなりのアスリートが参加すると思うので、グダグダになるかもしれませんが(笑)、思いを、気持ちを感じ取ってください!

それに伴い、皆さんからのメッセージを募集します!

どんなメッセージでもOK!

名前もしくはTVネーム
年齢、性別
住んでる地域

そしてメッセージを

savejapanms@gmail.com

まで送ってください!

それと、明日からこれも始まります!

SAVE JAPANが企画したチャリティオークションに参加しました。

ダカールラリーで実際に使用したものです。

ちゃんとクリーニングしてますよ!

買ってくださいね!

被災者のためにもぜひ!

 

Sent from mobile device 


カテゴリー: Diary
2011.03.29

映像

名称未設定

ダカールの映像が手に入ったと思ったら、今度は昨年参加したファラオラリーの映像が届いた。

エジプトで行われる、ワールドカップの最終戦だ。

ずいぶんたってるぞ。

お金払うだけ払って、取られたかと思った。

エジプトもつい先日まで革命で大変なことになっていた。

今は日々落ち着きを取り戻しつつあるようだ。

そして、2011年のファラオラリーも開催されることが正式に発表された!

コースのほとんどが砂。

難しい砂丘は無いけれど、ずーっと全開走行(といっても砂の抵抗が大きいので140〜150km/hしか出ないけれど)

70km走ってアクセルを戻したのが5回だけ。なんていうステージもあった。

広大すぎてスピード感が無いけれど、アフリカの大地の広さを感じてほしい。


カテゴリー: Diary
2011.03.29

Tarzanに登場。メディア情報

スクリーンショット(2011-03-29 1.06.08)

 

 

3月24日発売号の「Tarzan」(マガジンハウス発行)に、ダカールコーナーが設けられております。登場する車両のほとんどは、Junがドライブするナンバー336です。

 

ぜひ書店へ!


カテゴリー: INFORMATION