2011.01.29

GAZOO TVの新車解説に登場!

Movie__52852cb8-77e2-4bc0-8aa7-60955fd6870d_201101271442063954

GAZOO.COMの動画コーナー。GAZOO TVで、トヨタの新型FJクルーザーを、junが解説しています。
慣れない新車解説をぜひご覧ください。

GAZOO TV


カテゴリー: INFORMATION
2011.01.27

拡大中

image

いろいろ広がってますよ!
何がって、もちろん幅ですよ、幅! 正直キツイです…ジーパンが…。ってそっちかい!

ダカールラリー期間中から、エネルギー切れを恐れて炭水化物大量摂取の食生活だったから、まったくもって痩せずじまい…。
さらに帰って来てからお酒を飲むシーンが増えたので、カロリー摂取上昇! でもって、足と腰の具合が良くないので運動もままならず…。そりゃ大きくなるよなー。

よし! 今年は痩せるぞ! 第一の目標はそれだ!

おかげさまで色々な方との新たな出会いの場が増え、世界観が広がっております。チャンスはどこに転がってるかわからないからね。新たなスポンサーに出会うかもしれないし。

日本ではスポンサーに対して実質的なメリットを提示するのが難しいかもしれない。それでも他のモータースポーツと比較して、露出という意味ではかなり高いと思うんだけどね。YAHOOや各新聞に名前を取り上げてもらえているからね!

それにこのサイトを見てくれている皆さんならわかると思うんだけど、三橋淳というドライバーと接点を持つ事によって、ラリーの結果で一喜一憂するのはきっと楽しいと思うんだ。今日はどうだったんだろうって、ハラハラどきどきってね。

そんな喜びも多くの人と共有出来たらなと思う。

新たなスポンサー獲得に向けてもっともっと自己アピールしていこうと思う。

がんばろ


カテゴリー: Diary
2011.01.25

モリゾウ


今日は朝から名古屋で動き回って長い一日だった。まずトヨタ車体に役員関係のご挨拶。例年の事だけれど、今年はチームが前人未到の六連覇達成とあって、皆ご機嫌だった。こうやって喜んでもらえると、頑張ったかいがあったと、こっちも嬉しい。

その足で名古屋の国際会議場へ。今日はトヨタ販売店全国代表者会議があって、そのエンディングでTOYOTA系チームの紹介があって、そこに呼ばれたんです。ドイツのニュルブルクリンクのレースに出場するGAZOOレーシングのメンバーに野球部、女子ソフトボール部、陸上部などが壇上に上がって紹介されるというもの。

この会にTOYOTA社長の豊田章男氏が直々にオファーがあって、ダカールラリーグループも呼ばれたというわけ。

章男社長はダカールラリーの活動にずいぶん注目されていて、このチームがリーマンショック以降も無事に継続で来ているのは、彼のおかげと言ってもいいくらい。

で、壇上に上がってひな壇に上がったら、そこに章男社長もいてびっくり。だって選手が並ぶひな壇だからね。予想外で握手するのが精一杯(苦笑)。この場で言っても遅いんだけど
「ぜひ今度ダカールラリーに視察に来てください!!」

そんな感じの会だったんだけど、このチームに属してTOYOTA系イベントに参加したのはこれが初めて。

オレが加入する前は、富士スピードウエイで行われているTOYOTAモータースポーツフェスティバルにも参加した事があったらしいが、オレはなしだったので、ちょっとはTOYOTA系として認められたかなと、ちょっとは思った次第です。

最後に登場した石川遼選手は初めて見たけど、大きいね。そしてかっこよかった。女性が見たらこりゃ大騒ぎだろうなと思ったら、女子ソフトボール部の皆さんは急にソワソワしてた(笑)


カテゴリー: Diary
2011.01.24

J-SPORTSに出演!(2月13日 21:00~)

prm01

日本人出場者全員が集まり、2011年大会を振り返る!
また、デイリーハイライトでは配信されなかった、junのドライビング映像なども放映!

J-SPORTS ダカールラリー総集編
2月13日 21:00~22:30(再放送あり)


カテゴリー: 2011 DAKAR, INFORMATION
2011.01.24

J-WAVEに生出演! (2月1日 08:30頃)

prm01

帰国早々のJunがJ-WAVEのスタジオで生トーク! 
J-WAVE Morning Radio
2月1日 朝8:30頃!聞き逃しなく!


カテゴリー: INFORMATION