2011.10.05

総合2位でフィニッシュ! 快調!


総合2位でフィニッシュ! 快調!

2011年10月4日 ステージ1 ティブニヤ〜ティブニヤ
Rally des Pharaons 2011 STAGE1 Tibniya~Tibniya
リエゾン:4.83km/スペシャルステージ:473.63km/総走行距離:478.46km


 「市販車クラスだとどうしても途中でタイヤのエア圧を調整しないとうまく走れないため、そのための時間のロスが10分くらいある。上のクラスの車両だとその必要がないので、どうしてもこのロスが響いてくる。今日は砂丘エリアでミス、スタックしたり他車と衝突してクラッシュしているライバルも多かったので、明日以降、より難しい砂丘のコースがあればより上位にいけるかも、と思っている。今日の砂丘は正直全然難しくなく80km/hくらいでガンガン走っていけるものだった。確かに岩が多く、表面も硬いので疲れるコースだが、ダカールに比べれば全然やさしい。
 総合優勝も視野にないわけじゃないが、シュレッサーのバギーにしろ、ロシアのプロトにしろ段違いに速い。ダカールにあるような難しい砂丘が続けば……と思うが、まずは現在のクラストップを維持するほうが優先だ」

10月4日 ファラオラリー2011 ステージ2結果
総合順位 グループ順位 クラス順位 ゼッケン 選手 チーム 車両 タイム 総合(累積)タイム
1位 1位 1位 301 ジャンルイ・シュレッサー シュレッサーオリジナル 5:01:24 9:17:46
2位 1位 1位 304 三橋淳/ゲネック組 トヨタ・ランドクルーザー 5:30:48 10:05:07
3位 2位 1位 302 ボリス・ガダシン G-FORCE PROTO 5:32:28 10:16:08
4位 3位 2位 311 バディム・ネスターチェック 5:45:37 10:52:14
5位 4位 3位 321 ウラジミール・ワシリエフ G-FORCE PROTO 6:10:12 10:26:04

STAGE2までの総合順位
総合順位 グループ順位 クラス順位 ゼッケン 選手 チーム 車両 総合(累積)タイム
1位 1位 1位 301 ジャンルイ・シュレッサー シュレッサーオリジナル 9:17:46
2位 1位 1位 304 三橋淳/ゲネック組 トヨタ・ランドクルーザー 10:05:07
3位 2位 1位 302 ボリス・ガダシン組 G-FORCE PROTO 10:16:08


カテゴリー: 2011 PHARAONS
2011.10.04

STAGE2 from JUN

37e3808047553cedb34daa9b1d7ab2a3_9.JPG

風に飛ばされてテントが舞ってます。
誰のテントだろう?

思ったよりも早くゴールできた。
今日はタイヤマネージメントがうまく行ってノーパンクでいけたし、ペースもよかった。
砂丘も埋まらなくて抜けられたし、思ったよりも簡単だったな。
これじゃ差が詰められないと思ったけど、その砂丘で上位陣が砂に埋まってくれたおかげで、2位でゴールできた。
でも3位とは2分差だからギリギリだね。

でもペースはかなりいいと思う。
ダカールラリーよりも期間が短いから、それほどマシンを労わらなくていいからなんだ。

とはいえ、このマシンは3年ものだし、事実今日は砂丘の中でクラッチトラブルが出て、結構ヤバイ感じになったところを、なだめながらゴールしたので、さっきチーフメカと話して来た

そしたら

「ペースが早いのはわかってるが、オレたちも実際どこまで攻め込めるのか見てみたい。だから毎日しっかりメンテするから、好きなように走って来い」

と、頼もしい返事をもらった。

監督からもペース配分には信頼されれいるし、今後もいけるとこまで攻めてみたいと思う。


カテゴリー: 2011 PHARAONS
2011.10.04

記事掲載情報


マラソンラリー.comというサイトにファラオラリーが速報でアップされてます。
http://www.marathonrally.com/news/pharaons_rally_x_raid_on_false_rally_in_morocco_zapletal_to_catch_bmw_spirit.19241.0.html

市販車クラスで総合上位に食い込んでくる三橋が注目されています。
現地では、そろそろ2日目スタートです。引き続き応援よろしくお願いします。


カテゴリー: 2011 PHARAONS
2011.10.04

トラブル頻発するもクラストップ獲得


パンク2回、ミスコース……初日からハードなファラオラリー2011

2011年10月3日 ステージ1 カイロ〜ティブニヤ
Rally des Pharaons 2011 STAGE1 Cairo~Tibniya
リエゾン:89.96km/スペシャルステージ:356.01km/総走行距離:470.35km

 ファラオラリー初日は、年によって「ウエルカムステージ」と呼ばれるほど優しく眺望に優れるルートとなることが多いのだが今回はちょっと違ったようだ。
 前日のブリーフィングで、砂丘とサンド路面の多いコースと予想していた三橋は、かなり低めにタイヤの空気圧を設定。石や岩の多いコースではパンクを避けて慎重に走り、サンド路面でのアドバンテージを稼ごうとした。しかし実際には、岩や石の多いコースがほとんどだった。 (さらに…)


カテゴリー: 2011 PHARAONS
2011.10.04

順位確定!


順位確定!
パンクでロスしながらも総合4位に食い込みました。
後ろの2台は元三菱のファクトリーマシンなので、上位クラスに何とか食らいついてます!
市販部門では2位に35分差つけてトップ

順位 No. ドライバー マシン クラス タイム タイム差
1 321 VASILIEV VLADIMIR G-FORCE PROTO T1 04:15:52
2 301 SCHLESSER JEAN LOUIS SCHLESSER ORIGINAL T1 04:16:22 00:30
3 303 ZAPLETAL MIROSLAV
BMW X3 T1 04:26:41 10:49
4 304 MITSUHASHI JUN
TOYOTA VDJ200 T2 04:34:19 18:27
5 302 GADASIN BORIS
G-FORCE PROTO 1 T1 04:43:40 27:48
6 316 CASUNEANU COSTEL MITSUBISHI PAJERO MPR 13 T1 05:05:01 49:09
7 311 NESTERCHUK VADYM
MITSUBISHI L200 T1 05:06:37 50:45
8 322 KUZNETSOV ILYA
TOYOTA LAND CRUISER 200 T2 05:10:17 54:25

Sent from movile device


カテゴリー: 2011 PHARAONS