カテゴリー別アーカイブ: Diary

2011.12.28

TLC Official Site

dakar2012_sp200px

オレが所属するTLCのサイトも、ダカールバージョンが完成しました。

TLCの2012DAKAR RALLY 公式サイト

今年のはなんかかっこいい!
スターウォーズの帝国の逆襲とか
インディージョーンズのポスターっぽいトップページ!
かっこいいです。

さらに、GAZOO RACING にも特設サイトができました。

GAZOO RACING DAKAR RALLY 特設サイト

ここではインタビュー記事が掲載されてます。
ブログにもコメントが載ってますね。
さらに動画も2本アップされて、
こっちも盛り上がってきてます。

ダカールラリーもいよいよ始まりますね!


カテゴリー: Diary
  1. 一通 のコメント

    いよいよですね!皆様は大変でしょうが、見る方はワクワクしかありません、すみません!冬の寒さを忘れさせてくれるスケールの大きな冒険です。ファイト!

コメントを残す

2011.12.27

Who is a rival?

IMG_1120

市販車部門というカテゴリー。
市販車というんだから、売ってる車と同じなんだろう?
というのは想像できるはず。
そ、普通に売ってる車をベースにラリーカーに仕上げたものだ。

でもそれだけじゃ市販車部門では走れない。
簡単にいうと、エンジン、ミッション、デフ。
この3つにいっさい手を加えてはいけない。
そしてボディシルエットを変えてはいけない。
大きな規定ではこの4点を守らないと、
いくら市販車でも市販車部門では走ることができない。

この市販車部門は、その昔、マラソンクラスといわれてたもので、
つまり、基本スタートからゴールまで、何にもパーツを変えちゃいけませんよ。
特に先に上げた部分を交換したら、即刻このクラスから上のクラスに上げちゃうよ!
そういうルールのカテゴリーなのだ。

エンジンとミッションとデフといったら、
つまり一番市販車の中で耐久力が問われる部分。
これを交換しちゃいけないし、いじってはいけないのだから
それはそれは大事に走らなければならない。
なにせ1万キロ近くも、過酷な路面を走らなくてはならない。
ちょっとでも負担をかけて痛めてしまったら、もうおしまいなのだ。

だからドライバーは速く走ること以前に、これらのパーツを最後まで持たせて走らなくちゃならない。
ほかのカテゴリーの車を、バリバリのマラソンランナーだとすると、
市販車のラリーカーは、コーヒーカップのコーヒーをこぼさないようにしながらマラソンするようなもの。
もちろん、ほかの車がちゃんとしたマラソンシューズで走ってるところ、こっちはギャルソンのカッコした革靴で走る。そんな感じだ。

それでも、近年の車のクオリティが上がってきたので、市販車部門といえどもスピード化が進んでいる。
80年中盤に登場したポルシェやパジェロのワークスマシン並みの速さを、今の市販車部門は持ってる。

その話は以前のブログで実際の映像付きで解説してるので、見てほしい
Blog:ラリーマシンの進化

車の主要部分はいじれない。
いじれるのはフレームの補強、足回りの補強、ロールバーなどの安全装置や、450ℓもの燃料タンクの設置など。
つまりは補強がほとんどだ。
とくに足回りの強化がだいぶイメージを変える。
市販車とは比べ物にならないほどの、太くて長いサスペンションがフロントに。
さらにサブダンパーがもう一本。
リヤには2本のショックアブソーバー。
アーム類も市販品だけれども、ガチガチに補強されてる。


見にくいが、タイヤの奥にある黄色いスプリングがサスペンションだ。


エンジンルームでは燃料ポンプのホースが強化されてるのがわかる程度


左ハンドルのマニュアル車。ナビゲーション装置やロールバー、消火器がつくが、変更はその程度。
エンジンスタートだって、市販と同じキーレスエントリーだ


後ろの座席は完全に取り外されて、450ℓの燃料タンクが載り、
荷台にはスペアタイヤが4本載せられるようになっている。
後部に関しては内装をはがしてもOK
ドアのガラス類もすべてプラスチックに変更されてる。

こんな具合だ

例えばとあるステージを、本当のノーマルのランドクルーザー200と、このラリーカーが競争すると、
ラリーカーが5〜6時間でゴールするところ、ノーマルカーは多分12〜3時間はかかるだろうね.。
フレームの強化とサスペンションの強化だけでも、これだけ速くなる。
でも、駆動系はノーマルのままだから、速くなった分だけ余計に壊れやすい。
だからドライバーは壊さないように走らなければならないというわけ。

さて、この市販車部門に登場するライバルたちだが、
一番の有力チームは、スペインから参戦するカーナンバー340のJAVIER FOJ(ザビエ ホッジ)だ。
彼がドライブするのはTOYOTAのランドクルーザー155(新型プラド)だ。
ショートホイールベースの車両で、
パワーこそランクル200ほどないけれど、
軽量だから速い。
固い路面でなら200が有利だが、砂丘エリアではかなり手強い。

次に同じくTOYOTAのランドクルーザー200で参戦するベルギーのチーム
341 WAUTERS KOENだ。
彼らのチームはオートマの200を使う。
オートマは砂丘では走り方に工夫がいるが
オートマ設定の方がマシンにパワーがある。

ほかにも382 AMOR EDUARDOのハイラックス ピックアップ
フォルクスワーゲンのアマロック(ピックアップ)
NISSANのパトロール(日本名サファリ)などが参戦する。

でも、ほとんどはトヨタのランドクルーザーで、200、プラド、100という感じだ。

つい近年まではNISSANのパスファインダー(日本名テラノ)や
メルセデスベンツのMシリーズが参戦して、かなり強力な走りを見せていた。

ところが、モデルチェンジをしたことでよりストリート向けの作りとなり
市販車部門に耐えられる車じゃなくなってしまった。
そのため、今きちんと戦えるのはトヨタのランドクルーザーシリーズだけ。

つまり、トヨタ同士の一騎打ちという感じだ。

もちろん、市販車部門での連覇が最重要であることは確かだが。
そこはドライバーの欲として、総合順位もいいところを狙いたい。

しかし、上位クラスの車は、レース専用車両。
しかも、途中で壊れてもパーツをバンバン交換できる。
いや、壊れる前に交換してしまう。
そんなマシン相手に、一度も壊さず、丁寧に走りながら、戦わなければならないのは
正直しんどい(笑)
しんどいけれど、したたかに狙っていきたいよね!

でも今回は、総合で何番以内! とはいわないことにしてる。
今までそう言って総合順位がよかった試しがないから。
逆に言わない年の方が総合成績がいい。
だから今年は言わないことにした!


カテゴリー: Diary
  1. 一通 のコメント

    残ったのはトヨタ・ランドクルーザーだけ、その中でも残り抜いて勝ち抜いて下さい!

コメントを残す

2011.12.26

Video Part2

2-25 23.36.38

先日のプロモーションムービーは、Jun38c.comオリジナル作品でした。
今日紹介するのは、いつもお世話になっているビデオ制作班からいただいたものです。
Jun用にアレンジして制作してくれました!
いつもありがとうございます。

日本のテレビ向けなどの素材から作られているので、若干浪花節っぽいです(笑)
こういう感じの方が日本人の心をくすぐるのかもしれません。
ぜひ見比べてください!


カテゴリー: 2012 DAKAR, Diary, Movies
  1. ガッツ斉藤 のコメント

    >若干浪花節っぽいです

    そんなことないです、どっちかというと、九州っぽく
    渋いくて、いいですよ・・グッときました。

    あと5日、いよいよカウントダウンって感じですね!!

コメントを残す

2011.12.25

Christmas in Summer

IMG_1248