カテゴリー別アーカイブ: 2010 DAKAR

2010.01.06

STAGE 4 -Fiambala-Copiapo SS総合26位でフィニッシュ


Stage 4 – Tuesday 5 January 2010 | Fiambala > Copiapo
* Connection 394 km  * Special 203 km  * Connection 32 km

市販車クラス3位 ディーゼルクラス3位 総合29位

三橋

SS4を今回最上位で終え笑顔の三橋

昨日、ペースダウンを余儀なくされてしまった三橋だが、今日はすべてが順調に進み本領を発揮。総合26位という今回ベストの結果でSSをフィニッシュした。

「すべてがうまくいって、ようやく自分らしい走りが出来たって感じです」

(さらに…)


カテゴリー: 2010 DAKAR
  1. 佐藤葉子 のコメント

    長いステージが続くとのことですが、長距離はラリーの真骨頂。言葉の意味でもありますね。この「ラリー」をエンジョイできますように!

  2. gata のコメント

    テンション上がります!!

  3. じゅんじゅん のコメント

    三橋君さすがです、リカバリー早い。マシンをいたわりながらも、素晴らしいペースで走っているようで、本領発揮ですね。これから長いステージが続くということで、体調に気をつけて頑張ってください。

  4. さと のコメント

    さすがです三橋さん!
    今後も毎日かかさず応援しますので
    楽しんだり頑張ったりw して下さい。

    ついでにw 三上さんも
    忙しいでしょうか頑張ってくださいね~

  5. hama のコメント

    アンデス越えの景色ぜひとも見てみたいです。その景色に慣れてもみたいですね。まだまだ先は長いですね。
    この先もガンガン一番時計叩き出してやって下さい!

コメントを残す

2010.01.05

SS-3 LA RIOJA – FIAMBALA


Stage 3 – Monday 4 January 2010 | La Rioja > Fiambala
* Connection 259 km * Special 182 km

三橋淳 市販車クラス4位|ディーゼルクラス4位|総合34位

三橋

いや、これは今日の写真じゃないですよ……

二輪では、今年は一度ダカールラリーからの撤退を表明しながら、結局プライベートをサポートする方針に変更、パワーを抑えるエアリストリクターを装着した690 RALLYで参戦しているシリル・デプレがトップに立ったステージ3。盟友であるマルク・コマはSTAGE 2でまさかのペナルティを喰らって下位に沈んでしまい、ヤマハのフレティニエも大きく後退。このままいくのか、大逆転があるのか興味はつきないDAKAR2010である。

さて、三橋もこの日残念ながら順位をやや落としてしまう。クラストップであるジボンから約1時間遅れの40位でSSフィニッシュとなってしまった。

(さらに…)


カテゴリー: 2010 DAKAR
  1. gata のコメント

    お疲れ様です!

    充実した一日だったようですね!
    明日はもうチリなんですね。ゆっくり休んで明日に備えてください(^O^)

  2. 藤田 清 のコメント

    毎日見てます。
    毎日応援してます。

    大変やけど、楽しそうやね。

    勿論期待もしてます。 地球の裏側より!

  3. 佐藤葉子 のコメント

    大変だったけど、大変さもエンジョイしていらっしゃるようですね!ラリーイストらしい心意気を感じます。明日もラリーのマインドで!

  4. サイトウテツ のコメント

    両手に花じゃん! もうゴールしちゃったかと思ったよ。
    それにしてもハードなコースほど楽しそうだねー。健闘を祈る!

コメントを残す

2010.01.04

SS-2 三橋順調にステージ2クリア


Stage 2 – Sunday 3 January 2010 | Cordoba > La Rioja
Connection 56 km Special 355 km Connection 276 km

スタート前のコルドバ

スタート前のコルドバ。かなり強い雨

ラリー3日目、スペシャルステージは2本目となった1月3日。朝から強く降っていた雨は午前中まで続き、かなり辛い走行を強いられたようだ。

「本当に今日は気苦労が絶えない日だった。雨のせいで、路面が鏡のようにツルツルになってしまっていて、油断するとあっという間にあらぬ方向に滑っていってしまう。僕の乗っているクルマだと、一度滑り出すともう止まらなくなってしまうような路面で、コントロールに終始苦労した」

(さらに…)


カテゴリー: 2010 DAKAR
  1. gata のコメント

    お疲れ様です!
    レポート読んでてワクワクドキドキ☆ 明日も引き続き応援してます

  2. 佐藤葉子 のコメント

    ダカールラリーらしい難しいコンディションが続きますね。走る方の苦労は見ている方にとっては醍醐味という面もあります。何より苦難をくぐり抜けて走り続ける車の姿は勇気を与えてくれるものです。引き続きの快走を!

  3. じゅんじゅん のコメント

    三橋君
    いよいよ本格的なダカール2010に突入ですね。慎重に、そしてコツコツと三橋君ペースで難所をクリアしていってくれることを祈っています。
    帰ってきたら、また一緒に飲んだり走ったりしましょう。

  4. T・H のコメント

    上位での滑り出しおめでとうございます!!

  5. コウタロウ のコメント

    日産時代から毎年応援しています。
    今年は例年になく絶好調って感じですね。
    コメントを拝見してますが余裕さえ感じられます。
    昨年に比べると、アシスタントカーやパーツ、予算規模が縮小されて、厳しい状況ですが、チーム一丸となってがんばってください。

  6. Takaharu7 のコメント

    三橋様
    いよいよ始まりましたね!今日、スポーツ紙『中日スポーツ』で初日クラス首位と知りました。日本より、熱く応援してます!

コメントを残す

2010.01.03

SS-2 CORDOBA – LA RIOJA


SS-2 MAP

マップをクリックするとルート説明へ


カテゴリー: 2010 DAKAR
  1. 佐藤葉子 のコメント

    いよいよですね!快走をお祈りしています!

  2. gata のコメント

    お疲れ様です!

    雨はどうですか?

    悪天候は大変でしょうけど雨も味方につけてくださいね☆!!

コメントを残す

2010.01.03

SS-1 三橋クラストップ、総合31位で通過


Stage 1 – Saturday 2 January 2010 | Buenos Aires (Colon) > Cordoba
* Connection 349 km  * Special 251 km  * Connection 84 km

コルドバ到着

コルドバに到着した三橋淳

現地時間1月2日朝始まった、ダカール2010初のスペシャルステージは細い山のトレイルを進む難しいルート。岩なども多くテクニカルなテストだったが、悪天候のためか距離が大幅に短縮され190km強の「あっという間だった」(三橋)テストとなった。日本時間の朝7時ごろフィニッシュ。

(さらに…)


カテゴリー: 2010 DAKAR
  1. レッド101Kクラシッs区 のコメント

    出だし好調の様で何よりです!!
    ( ^ ^ )V
    この調子で最後まで無事に完走を祈っておりま~す!!

コメントを残す