2013.01.07

From 現地 Pisco その19 Stage2速報!

opKxnwKoTk3tVnhbaSiY00t82mqaMciBk_zgGIlaThE

さきほど、連絡取れました。 総合37位でフィニッシュしております!レポートまとめますので、お待ちくださいね~。 
スタートしてまだ二日目ですが、始まってからの方が声がイキイキしてますよ(笑)。

http://www.dakar.com/dakar/2013/us/stage-2/rankings/overall-cars.html#ancre


カテゴリー: 2013 DAKAR(day 2)

コメントを残す

2013.01.07

From 現地 Pisco その18 Stage2


JUN、スタートしておりますよ! 本日、リエゾン(移動区間): 85 km SS(競技区間): 242 km
PISCOからPISCOのループステージです。 スタート前電話が来ましたが、昨日から声がはずんでおりますね。始まったばかりだからと言ってましたけどね。

砂丘での戦い、楽しみです!


カテゴリー: 2013 DAKAR(day 2)
  1. よた物 のコメント

    頑張って下さい!

コメントを残す

2013.01.06

JUN TVを見逃した方へ!




Video streaming by Ustream

昨日は、ご視聴ありがとうございました。
残念ながら、見逃してしまったみなさま、アーカイブがございますので、どうぞご覧くださいませ!
アランからの「早く行こうよ~」っていう電話の音と、出発前のJUNのレーシングスーツ姿が、ミョーに臨場感あふれておりました^^。 


カテゴリー: 2013 DAKAR(day 1)

コメントを残す

2013.01.06

【STAGE 1 Report】

MK4_3948 S

【ダカールラリー2013 ペルー・アルゼンチン・チリ】 レポート vol.2
-総合57位 LIMA to PISCO リエゾン:250㎞ SS:13㎞ –

ダカールラリー2013開幕!天候に恵まれ暑い中、歓喜に沸くペルーの首都リマから、沿道の大歓声に見守られながら、一団が出発した。
今日のコースは、砂地。SSのスタート地点は、かなり“柔らかい砂”である為、走行に気を付ける旨のインフォメーションが出された。その“前情報”にJUNも周囲もかなり右往左往したが、いざ走ってみれば何も苦慮することはなく、普通に走れたとのことだった。
初日は、マシントラブルもなくチェッカーを受けたJUNだが、ここで早速今回の「肝」。昨年、プロダクション部門でJUNから優勝をさらったライバルのザビエル・フォッジ(Xavier Foj)選手。今日は、76位でチェッカ―を受けた。JUNは、ゆっくり追い付いて、最後に抜いてゴールしたとのことで、JUNがフォッジ選手の前にいる。
明日は、砂丘コースが待ち構えているが、砂丘は後方から攻めた方が、走行ラインが見えるので有利。昨年も、JUNとフォッジ選手は最終日まで砂丘で攻防を繰り広げた。
初日、このフォッジ選手をパスしたことが、二日目「吉」と出るか「凶」と出るか…、とJUN自身も若干気になる様子だ。

初日からメンタルな戦いも始まったが、無事に王座奪還へ向けてスタートを切ったとも言え、今後の展開もさらに目が離せない。

とうとうスタートを切ったダカールラリー2013、みなさまからの応援を励みに、頑張って参ります。最後までよろしくお願いいたします!


カテゴリー: 2013 DAKAR(day 1)
  1. 一通 のコメント

    すでに熾烈な戦いが・・・これぞラリーですね。砂丘は見る分には本当に心躍りますが、ランクルには苦労の種なんですね。何とか乗り切って欲しいです。

コメントを残す

2013.01.06

From 現地 Pisco その17 Stage1速報

2013-01-05 10.28.31

今、JUNと連絡取れました。 こちら↓にリザルトが掲載されておりますが、こちら「57位」が暫定結果となります。変わる可能性もありますけどね。
よろしくお願いします。
http://www.dakar.com/dakar/2013/us/stage-1/rankings/stage-cars.html

上の画像は、スタートのポディウムに向かうシーンです。臨場感ありますねコレ。 

そして、こちらSSに向かう沿道の様子!すごーーーーい!これは、うれしいですよね~^^ 街中、約40キロほどが、こののような状況。リマは、ダカールラリーに沸いてますね! 日本国内でもこういうシーンを観たいですね~ モータースポーツで。

では、ステージ1の様子をレポートにまとめますので、少々お待ちを。


カテゴリー: 2013 DAKAR(day 1)
  1. 一通 のコメント

    この沿道の人々、こんなに近づいちゃって危なくないのでしょうか。まあ、気持わかりますけど。警備員さんもいるけど焼け石に水って感じですね。

コメントを残す