2月12日にお台場、MEGA WEBでダカールラリー日本事務局主催のイベントが行われたので、行ってきました。
お昼から、ラリーカーを使ったデモンストレーション&同乗走行!
アスファルトの狭ーいコースでどのくらいパフォーマンスを見せられるかが、大事なところだけれど、
昨年富士スピードウェイでも同じアスファルトでやったので、もう慣れたもの。
しかも、ここMEGA WEBのコースの方がスピードが出るので、派手な事がしやすい!
最高速は100キロは出たかな? そこからフルブレーキングのカウンターで、そしてジャンプ!
見てても乗ってても、楽しんでもらえたと思う!
そしてそのあとのトークショー。
スケジュール見たら2時間もあるじゃないか!
しかもかなりおおざっぱな進行。
これじゃってんで、もう三橋淳、暴走です。
司会進行を無視して、勝手にしきってしゃべりました!
オレもあまり考えずにしゃべったんで、あまりうまくしきれなかったけど、
でもダラダラあるよりは良かったんじゃないかなぁと。
聞いてる方が楽しんでもらえるように勝手にアレンジしちゃったんだけど、
どうだったのかな? ちょっと気になります
今度はちゃんとプロのMCの方に仕切ってもらいたいもんです!
残念なのは、当日具合が悪くて、かなりぼーっとしてたのと
終わって急いで引き上げてしまったので、あまり皆さんのお相手が出来なかった事。
申し訳ないです。
今度の機会のときには、体調万全にしておきます!
風邪移ったらすみません。
でもインフルエンザじゃないです。
インフルだったら有無も言わさず欠席してましたもん
というわけで
最後は動画!
同乗してくれた方が編集してアップしてくれてました!
ありがとう!
こんにちは。
お台場の同乗体験をさせていただきました
ジェットコースターみたいで超恐オモシロかったです
あれよりもずっとハードな走りを何時間も続けるラリーは
やっぱりすごすぎます
ナマで見た三橋さんは色黒で手が大きくて無茶苦茶カッコよかったです!
風邪だったんですか!そうは思えない圧倒的な走りでしたよ。 周りはずっと見とれてました。
三橋さん横目に菅原さんの日野レンジャーに乗りましたがこれも貴重な体験でした。
トークショーの三橋さんは生き生きと楽しそうに喋り、よく笑い、こちらまで楽しくなりました。
でも、公式グッズ抽選会で司会の段取り不足にあわてる三橋さんと寺田さんがこの日一番面白かったかも!(^.^)